minusthing

三日坊主にならないようにがんばるょ…><

横浜アリーナ行った※

インターネットでな…!

 

 

※敬称略/画面越しにお送りします

 

 

前回のあらすじ

 

新型コロナ流行により名だたるアーティストのコンサートが中止となっていく。数日前になり、参戦予定であったBADHOPのアリーナ公演も中止の発表。そこまで読んで「やっぱりなあ……」と納得&落胆したのだが、続きにはなんと"無観客ライブ"の告知が。その上でチケット代金の払い戻し対応もされるという。はえ〜ありがたい……

 

 

川崎のラッパー in ガラガラアリーナ

 

https://twitter.com/badhop_official/status/1233749715033808902?s=19

17:50〜配信開始

公式ロゴがくるくる回り続けたあと、ついに会場内が映し出された。センター席の場所にはカメラマンとかスタッフがそこそこ。なにもない客席はなんというかシュール

18:10すぎ、照明が暗くなる。舞台正面に登場した謎の白っぽい女性が喋り出す。

「ご搭乗ありがとうございます。BADHOP WORLDへは3時間程度で到着する予定です」

こんな感じのこと言ってたとおもう

去年行われた、川崎駅のフリーライブで配布されたフリーペーパーを思い出す。


f:id:minus131:20200301221143j:image

この設定生きてたのか…(困惑)

要は、今回のライブは"自分たちが開拓した惑星へ観客を招待してあげりゅ!"というテーマらしい。般若の武道館公演といい小芝居入れるのが流行りなんですかね

後にさらっとAIなことを暴露する白い女の人は消え、いよいよ舞台セットが開く。

………ん?

これはアレですよね、宇宙戦艦的な…SFに出てくる船の船内……

すごくサイバーだなあ。

Lift off(最新ミニアルバム)ってそういう意味だったんだなあ……

 

かくして(途中AIおねえさんが出てきて残り半分宣言する以外は)設定ガン無視で、普通にラッパーたちがラップしていく。オートチューンの使い手だったんですね…

彼らのライブは行ったことないので(今回が初参戦の予定だった)推測するしかないが、本来はもっとMCあったりしたのかな、コールレスポンスさせたりしたのかな、曲中も客への呼びかけしてたんだろうなと、ちゃんと観客を入れてやった時を考えずにはいられない。

以下セトリ。8割自力ですがわからなかった曲はTwitterで調べて多分これが全部だとおもいます


f:id:minus131:20200301222944j:image f:id:minus131:20200301222950j:image

 

32曲(+フルでやらなかった0.5曲)を披露し、MCは2,3回程度であった。

最後のMCではT-Pablowが無観客ライブをするに至った社会への思いと、画面越しでもポジティブなパワーを届けたいと考え、そのためには負債もいとわないという覚悟を語った。

空のアリーナに彼らの声は虚しく残響するが、気持ちはインターネッツが運んでくれているよ……な!

プロモーション込みでもすごいな、と穿った見方をしてしまうものの、甲斐性ゴミカスの自分としてはふつうに尊敬します…

その後歌われた"Kawasaki Drift"の最後のバースでは、「川崎区で有名になりたきゃ人殺すか俺みたいになるかだ」と歌詞を改変したうえでシャウトした。音源では"ラッパーになるか"と歌っていたが、今回は肩書以外のプライドや心構えをも含めた自分自身をボースティングしたともとれる。あとこの曲だいすきなのでやっぱ生でききたかったです!

 

 

総評

結果的には、実質フリーライブで最高のステージングが見れてしまった形に。それをPCで見ているとただただ勿体無い、この目で直に焼き付けたかった気持ちでいっぱい。

よく「アリーナでライブ大成功!」的な文章を見かけて、「いや成功しかないんじゃねえの?失敗なんてある?」と思っていたけど、失敗もあることにはあるんだなというか、当たり前にライブに行けて最後まで楽しめることって貴重なんだな〜と実感。何があるかわからないよね、隕石飛んでくるかもだし……平和ボケはいけないね

知らない曲が多かったんで曲の感想がほぼかけませんでしたが、とりあえず返金されたぶんいくらかか全部か…は検討中ですが、こういうことをしてくれたお返しに還元する予定です

 

以上、レポート番外編提出いたします

次回は……コロナがあるからわからんわ、上手く行けば弾き語り系

 

V系のド直球なやつに行った

※題材の都合上、一部わいせつな言葉遣いがあります

 

 

レポート提出いたします。

正直忙しくて書いてる場合ではないんですが、今やらないと忘れそうなので……

 

今回のライブはこちら。
f:id:minus131:20200218231257j:image

これマジ?タイトルが直球すぎるだろ…

 

友人に誘ってもらいました。ありがとう!

場所は散々足を運んだいわば聖地、恵比寿・LIQUIDROOM

 

どういう方向性の人達なのかは以下のセトリを見て頂きたいのですが

f:id:minus131:20200218232816j:image
エロいこと言わないと死ぬ病気かな?

とりあえずこういう感じのコンセプトであり、当ライブではさらにストレートにした形でしょうか

(このバンドは終演後プロマイド紙のセトリカードを配布してくれます。ありがたい!)

(つーか前半「性欲うさぎ」も聞いた気がするんですけど…わからんわ確証がないわ)

 

どの曲がどうだったとかは覚えていないので、記憶してることをずらずら書きます

 

 

・全体的に、MCなど

タイトル通りにライブを性行為に見立てた内容がほとんどで「ツイフェミさんとは対極の存在だなあ…」とある種の感動を覚えつつ鑑賞。

舞台全体がそこそこ俯瞰して見れる場所を取ることができ、また当バンドは3回目の参戦につき腕組みおじさんよろしく冷静に眺めることができました。

 

曲フリも混じるとはいえ、前半では「こんなタイトルのライブに来るなんてお前えっちやな」「優しくしてもらえるなんて思うなよ」「お前は一方的に汚されるだけ」のように突き放しながら、

(文字にすると犯罪臭すごい)

中盤には「ライブもセックスも互いの優しさあってこそ」「一方が気持ちいいだけじゃダメ」「お前と一緒に気持ちよくなりたい」と一転して真摯に語りかけ、しんみり系の曲をじっくり聴かせる(休憩パート)といった展開を見せる。DV男の典型的なやり口などと言ってはいけない

またその後、このバンドのお約束らしい茶番パートで和ませたかと思えば、曲が始まると同時に再び前半同様のサディストモードに戻る。

バンギャお姉様方は待ってましたとばかりに手を挙げ、元気よくヘッドバンギングをする。「何回イッた?」「お前だけイッてるんじゃねえよ」「喘ぎ声聞かせてくれよ」と煽るほど観客の勢いも増してくように見えた。

(なんか官能小説でも書いてるような感じだ…

 

クッソどうでもいいけど「お前」って単数で呼ぶんですね、複数形にしないことで「ボーカル様が私に語りかけてるぞ!」とルイズコピペ的に感じさせるためなのかしらね…

あと書いてて思い出したけどデビルエクスタシーって漫画に出てくるバンドもこんな感じだったなあ…あっちは完全アウトな単語使ってたけど…

 

もちろんライブの展開もあるだろうけど、「さっきまで言ってることと違うやん!多重人格かなにか?(困惑)」と突っ込みたくなる二転三転ぶりも、ファン視点では振り回されるのが楽しい・命令に従うことの楽さと喜びを与えてくれるのが良い!のもあるのかなあと思ったり…

薄い本でよくある「メスの本能が〜」的な……フェミさんが来ちゃう!やばい!

仕事でも言われたことだけやってればいいなら最高じゃないですか?思考するのってめんどいですよね?そういうアレですよね

 

 

ここから小粒なネタ

 

 

勝手にしやがれ問題

おい!それってYO!沢田研二の名曲じゃねーか

→カバーなんてやるわけないだろ!いい加減にしろ!

ですよね……

でも絶対くださいの後付け感的に意識してるよね、いい曲だよね、ぼくも好きです

 

 

逮捕しちゃうぞ♡問題

中盤の茶番パートから入った曲。なんか一部分の曲調と振り付けがピンクレディーにしか見えなかったですね…Aメロの歌詞聞くまで「もしかしてカバーか?」と期待してしまった程度には

ペッパー警部すき、サウスポーはもっとすき)

最新アルバムの「どくいりきけん」といい、昭和要素けっこう持ってきてますね?そういうの弱いんだよね…俺さあ…

 

 

・折りたたみいつもと逆問題

いつも行ってる心の故郷と呼んでも過言ではないバンドのほうと、今回のバンドでは折りたたみ(前屈みと海老反りを交互に繰り返す普遍的な振り付け)のタイミングが逆で戸惑う

今回は裏拍で前屈み……覚えましたし!

 

 

・演奏隊ちゃんと見たらみんな元気だった問題

前2回ではとりあえずボーカル様を見るだけで精一杯だったのですが、今回やっと全体を確認できました

特にドラムの…スイーツっぽいニキがキャラデザに対して演奏がアグレッシブすぎてややビビりました

そういえばツインギターでベースはサポートなんですね

 

・やっぱ振り覚えらんねーわ問題

運動音痴なめるなよ…(ドス声)

 

 

・総括/V系についての適当な考察

まさしくスイートとバイオレンスの二面性をたっぷり堪能できた回。しかしそれだけではなく、カッコつけがちなV系(偏見)において耳に残るボーカル様の関西弁、そして何よりボルテージが上がるにつれて現れる必死さ・泥臭さ。それを演出する熱量こもった演奏。これらが上手く噛み合えばこそ観客のお姉様方も、暴力的かつ扇情的なこの世界観には酔いしれることができるのだろう。

 

また、(たぶん最近の)ヴィジュアル系全体の印象として、振り付けという概念は重要である。言うまでもなくまず曲を暗記しなくてはならないし、その後にやっと振り付けを覚える努力、ライブ会場で上手くできれば達成感。身体を動かすこと自体も楽しいし発散になる。

また他にも"ヴィジュアル系"という名の通り見た目、そしてバンドごとに多種多様な世界観も魅力である。さらにこのジャンル特有?でもないがチェキ a.k.a トレーディングカードもありコレクション欲も満たされる。

音楽に付加要素があれば、そのぶん楽しみ方が多方面に広がり、必然的にあるバンドへの入れ込みも強くなる。消費者にとってそれら要素がわかりやすく提示されている、よくできたビジネスモデルであると感じた。

 

……うーん途中から自分でも何を言いたいんだかわからないんですが、V系って奥が深いね!ということだな

でもやっぱ手拍子と折りたたみ以外の複雑な動きはできそうにないわ…ごめんな…!

 

最後に引いたTCGチェキをば。f:id:minus131:20200219012620j:image

ドラマー兄貴は初かな?あとギター兄貴のどちらかでデッキ組めるね

通算チェキ14枚になりました。

 

今回も楽しかったです。ありがとうございました。

次はラッパーです!

中野にカード買いに行った

※敬称略でお送りします

 

タイトル通り。何のカードかというと

 

 

↑のメモカードってやつ

メモがTCGになるのは意味わからなかったんですが、ちょっとカードに弱い人種なので……

(カードはいいぞ。貧乏人でも集めやすいお手頃価格だからな。節度を保てば比較的金のかからない趣味だ)

 

で、枚数はまあ5枚…千円として他にお金をかけたくなかった+身体を動かしたい気分だったので、わがまち足立区から中野まで自転車で行くことにしました。

片道20km前後をママチャリで走ってきました。がんばりました。

(中野って坂多くないですか?気のせいですか?)

というか、都内は歩道橋のスロープが一番きついなと毎回痛感します。腕の力クソザコなんで…

 

そこまでして調達したカードを紹介していきます

 


f:id:minus131:20200212045632j:image

商品名がもう面白いのずるくないですか?

 

こんな感じでした

全24種とのこと、かぶらなくてよかった
f:id:minus131:20200212045659j:image

(全部下の2枚みたいな感じだと思ってたのでアイドルマスターのサイン的加工がされてるのびっくりした)

 

左上からぼちぼち書きますと、

 

・DJ 松永

友人が「下半分ターンテーブルじゃね?」と教えてくれました、ありがと!

TCG特有の表現「処刑」は、HIPHOP界レジェンドによる「キングギドラ/公開処刑」からだと思いますが、ア○○○○○○ーについてはラジオの方あんま追ってないのでわかりません…

リアルでは世界一なのにカードではクソザコステータスなのなんかいいですね

 

・足首のミサンガ

(きっと「だがそれでいい/Creepy Nuts」の"部活ではベンチ でも足首にミサンガしても平気?"からなんでしょうが、なんでメモったのかは知ら)ないです

 

・8月7日リリース

アルバム「よふかしのうた」リリース日。

聞くところによると、(アルバムの面子的に)それなりに顔が広いであろうDJ松永をして筆が遅いらしいR-指定なので、今回も歌詞のほうが遅れていたんだと思う

その上特典のラジオ音源も撮り直しになり、マジで差し迫ってた模様。結局無事に発売したんですが、リアルタイムで眺めてた身としては「あの人たちすごかったんやな…」と有難みを実感しました

 

・歌唱禁止の波紋

これは確かジャンプで読んだんですが、漫画でも歌詞引用とかすると使用料とられるらしいですね

JAS○AC燃やさなきゃ…

 

・2の企画書

元ネタのドラマわかんないけどこれですかね…?わからん、確証がないわ

メーデー民的には墜落しそうだなあと思った

 

以上

(友人はなんかすごい下ネタのやつとかそもそもラッパーのじゃないメモとか引いたりしてました)

 

全体的にはまさかこんなちゃんと作ってくると思わなくてかなり楽しめました

だいぶ売れたっぽいので、これで味をしめてもっとTCGらしくスターターパックとか…作ってもいいんじゃないですか

 

そうそう、1枚200円の貴重なカードならスリーブに入れないとですよね

f:id:minus131:20200212054111j:image

……!?

なんということでしょう、このカード

ウィクロスなどと同じ、大きめサイズだったのです

普段使いのスリーブが入らない…確かどこかに他のサイズがあったはず

f:id:minus131:20200212054350j:image

あきらっきーは固くて入りませんでした

最終的に…

f:id:minus131:20200212054446j:image

デュエルマスターズになりました☆

コロコロの付録についてきたスリーブ、まさかこの歳になっても使うとは思わなかった

というかまだデュエマ続いてるんですね、すごいなあ

ともかく、これで裏面も隠せて「ANNのカード…?なんて?」と不審がられることもありません

第二弾拡張パックお待ちしてます!

 


アディオス中野

(でも富士見坂@目白は絶許)
f:id:minus131:20200212054958j:image

とちぎ遠征

※敬称略でお送りします

 


f:id:minus131:20200127203949j:image

これ行ってきました

 

16時入場・開演だったんですが、入場の遅延(署名だけとはいえ同意書記入・身分証確認・移動手段がエレベーターのみ)+他にトラブルがあったのかわかりませんが、結果として入れたのは18時近くでした。

2時間近く寒空に待ちぼうけはきつかったですね…

今回はどちらかというとクラブ的な場所だったので仕方なかったかなと思うんてすが、普段行くライブハウスの対応は実に最適化されたものだったんだと実感しました。

 

 

18時ごろの時点で既に開演しており、MCバトルpart1の真っ最中。

廊下の時点で罵り合いが聞こえ、会場内では爆音が響きわたる。

下手すると今まで行った中で一番うるせぇ!

TVのように字幕はないので、とりあえず聞き取れるように耳をすましてみる。

 

 

水面下で場所取りバトルを繰り広げつつ、いよいよ名前知ってるラッパー①MAKAが登場。

Technicsの異質な乗せ方から違和感があったが、MCでレゲエとの両刀らしいことを言ってて納得。後で気づいたけどMCバトルの進行もしてた。

 

 

MCバトルpart2。

途中から5割くらいは聞き取れてきて(クソ耳なので…)、いいと思った方に手をあげてみる。

判断基準はほぼ声の明瞭さとライム数、アンサー力あたりだろうか。

こんなにわか素人でもそこそこ勝ったほうに挙げられたので、レベルはそれほど高くないというか、基礎的な部分が求められるバトルが多かったと思う。

逆に言えばダンジョンのバトルは地力がある前提でプラスアルファのテクニックが求められる高度な舞台だし、それゆえ審査も大変だろうなと思った(こなみかん

 

 

またライブに戻り、名前知ってるラッパー②SAMのパート。

彼の曲はガンガンに盛り上がれる部類ではなく、淡々と聞かせる印象。かといって感情がこもっていないとかではなく、歌詞の内容はしたたかさも確かにある。

IDとの曲TRUTHも生で聞けてよかった。2人揃った状態でまた見れたらうれしい。

MCでのダウナーというか、独特なマイペースさも面白かった。

ちなみにこの段階でいい感じに見れる隙間を手に入れ視界良好。

また、2階から観覧していた泥酔ニキが野次をはじめ、SAMから「明らかにシラフじゃないね」的なことをいわれていた。

wind breakerぼくもかっこいいと思いました(小声

 

 

続いて名前知ってる③晋平太。

勉強不足で曲はcheck your micしかわからなかったが、直前のSAMとは対象的な、暑苦しさ一辺倒な感じはこれまた強烈な個性だと感じた。

ダサいとカッコいいは両立しうるんじゃないかな…?

確か最後の曲?のコール&レスポンスが印象的だった「peace, love, unity & having fun」は、元々HIPHOPの名付け親らしい人が言った言葉らしい。はえ〜…

(平和を求めてもいいなら警察とコラボってもおっけーじゃん!)

 

 

MCバトルpart3、準決勝〜決勝。

バトルにありがち、終盤になるにつれて名曲のビートが使われてくる。

RHYME GUARD / ICE BAHN知らざあ言って聞かせやSHOW / TOKONA-X、決勝はLOYALTY / ICE BAHNだったとおもう。

DJお前…ICE BAHN大好きかよ…

3曲とも好きなのでビートを聞こうとしちゃってバトルそっちのけになっちゃったりした。

賞金の¥50000現ナマを直に渡したり(いやらしいなあ…)、音響トラブルでウイニングラップさせてもらえなかったり、有名な大会では見られないようなところが面白く観れた。

 

 

入場遅延により順番変更され、Creepy Nuts

一番観客が盛り上がり、熱狂と混沌という感じだった。さすがです

セトリ貼っちゃいますが↓

f:id:minus131:20200127214813j:image

#1は途中からフリースタイルアレンジ。わざとかと思ったら歌詞飛ばしたらしい。確かに同じフレーズ多用してたとはいえ、ちょっと乗り切り方鮮やかすぎるぞ(畏怖)

これは期待できるか?と歌詞警察することを決意する。その矢先に#2で軽微なミスをしてくれてありがたい。間違えてこそライブじゃないですか(暗黒微笑)

(他はミスなかったとおもいます、暗記力すごいね)

#3→#4のサビ続きで手を上げ続けなければいけないのと、

#5の大サビもとい飛び跳ねパートで酸欠も重なり魂がトビかける。

(マスクしてたら本当にダメだったんじゃないですかね)

初参戦だった前回のライブでは前方で観たのでDJプレイが見えなかったが、今回は俯瞰視点だったのでよく見えた。確かに焼き鳥焼いてそうな挙動(youtubeあたりで言われてた)

 

最後にDOTAMAを呼びmonster visionを披露。

本来の順番だったらこの曲で締めくくったのだろうか?いずれにしても生で聞けるのが嬉しくないわけがない。盛り上がらない訳もない。是非もなし。

 

 

主催かつ急遽トリを飾ることになったDOTAMAにバトンタッチ。

「終電危ない人は帰って大丈夫だよ」的なこといってて、実際ちらほら出ていく人もいたが、

お前のライブも聞きたかったんだよ!

 

つい最近に出したニューアルバムから2曲(1曲目は不明、2:スーパーヒーロー)。

SAMとの曲Readyがかっこよくて気に入った。後で聞き直したい。

最後の最後は音楽ワルキューレ3。1、2と比べてポップになり聞きやすく、また流行の儚さを表したような曲調でありラストにふさわしいと感じた。それに主催だし。

 

 

総括:

 

色んなラッパーがいるなあと思った(こなみかん

クラブ形式のところは初めてで少し怖かったが、(出演者的に)多少薄まっていたのもあり、雰囲気を知るには十分であった。

薄まっているといっても平和ではない客もいたが…今後エンカウントしないように祈るのみ

次も気が向いたらいきたいですね

 

 

 

次回のライブ予定:

メンがヘラってる感じのV系、振りが複雑でやりたくないので後ろで高みの見物キメるかどうしようか…

ゲオ第7波

本日到着

今回のCDレンタルはサンホラとサントラ成分が多くなりました

だじゃれではない!

 

 

1: NONAREEVES / NONAREEVES

f:id:minus131:20200107165704j:image

アルバムタイトルがバンド名のアレ

ほぼほぼGimme Gimme狙い。だいすき。

enjoyee!はここに入ってたのか…

 

 

2: 山本リンダ ゴールデンアルバム

f:id:minus131:20200107165745j:image

どうにもとまらないは購入済み、狙いうちとか聞きたかった

(正直CD音源よりライブのほうが上手くなっててすき)

"私は泣いています"カバーは意外だったけどこういうしっとり系もいけるんだなあと思った

 

 

3: 2355/0655 ソングBest!

f:id:minus131:20200107170036j:image

NHKの番組のサントラ
いつぞやに聞いたアマモリズムに感銘を受けた

デーモン閣下のtoi toi toiも悪魔らしからぬ平和さもよかった

他も時間あるときに聞きたい

 

 

4: Elysion〜楽園幻想物語組曲 / Sound Horizon

f:id:minus131:20200107170309j:image

ザ・中二って感じの世界観1

Arkと笛吹男のパレード目当て

Blankトラックの洪水→secretトラックのイースターエッグはちょっと変な笑いが出たf:id:minus131:20200107172248j:image

こういう仕掛けはiTunesインポートに不向きでつらい

 

 

5: Märchen / Sound Horizon

f:id:minus131:20200107170641j:image

4と同じ人たち

磔刑の少女目当て、某☆の幻聴がひどい

こっちは7秒ごと小分けにされた隠しトラックの山

f:id:minus131:20200107172300j:image

CD買えばよかったかな…絶対装丁凝ってるだろうなあ…

 

 

6: pop'n music 13 カーニバル AC♡CS pop'n music11[disc2]
f:id:minus131:20200107170919j:image

ゲームのサントラ

BAROQUE HOEDOWN(ディズニーのパレードの曲らしい)目当て

というのもディズニー全然知らなくてポップンやってて好きになった曲なので…

GET WINDもカバーとはいえやっぱいい曲

 

 

7: トウカイXテイオー / TOKONA-X
f:id:minus131:20200107171606j:image

知らざあいって〜でおなじみのラッパー

"new york, new york"がすき、他の曲も聴き込みたい所存

独特の声質と名古屋訛りはハマると中毒性高そう

 

 

以上

次回こそ岡村靖幸借りたいですがなかなか空きができません